

これからの社会に求められるメタ知識を身に着ける【社会情報大学院大学:実務教育研究科】
少子高齢化による生産人口の減少や人材の流動性が高まる昨今、企業・組織の中では人材育成の重要性が高まっている。しかし、職場において徒弟制度的な「暗黙知」によ...
2020.12.9

渋谷を爆破!「アンフェア」原作者×「SP」監督のクライム・サスペンス映画『サイレント・トーキョー』
クリスマス・イブに東京が連続爆破テロの標的に。犯人の要求は首相との生対談だった――。そんな刺激的な社会派サスペンス小説を、「SP」シリーズやドラマ「BOR...
2020.11.25

みんなの知らない黒柳徹子の素顔 「徹子の部屋」田原敦子プロデューサーが語る番組飛躍の舞台裏
テレビ朝日の名物番組「徹子の部屋」は来年45周年。1976年の放送開始から1万1000回以上が放送されてきた。長寿の陰には、低迷していた視聴率を改善し、「...

田原敦子
2019.12.18

周防正行監督×成田凌で大正時代のサイレント映画界を活写するエンタテインメント映画『カツベン!』
サイレント映画にセリフや解説を加え、映画をしゃべりで彩った活動弁士という存在にスポットを当てた注目映画がまもなくお目見え。東京国際映画祭や京都ヒストリカ国...
2019.11.27

鶴瓶×綾野剛×小松奈菜のアンサンブル光る人間ドラマ 映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』
緑に囲まれた精神科病院を舞台に、生きづらさを抱える者たちが心を交わす姿を描く人間ドラマの佳作。元死刑囚でありながら、わけあって病院に身を置く主人公・秀丸を...
2019.10.30

水谷豊の監督2作目は初脚本にも挑んだスパイシーな人間ドラマ 映画『轢き逃げ -最高の最悪な日-』
俳優・水谷豊が監督したオリジナル実写映画『轢き逃げ -最高の最悪な日-』 が5月10日(金)から公開。監督2作目は脚本を水谷自ら書き下ろし。轢き逃げ事件の...
2019.5.9

「定年」にどう立ち向かう? 会社員の恐怖をまぶしたロマンチック・コメディ【映画『終わった人』】
本作は、舘ひろしがこれまでのダンディなイメージからはかけ離れた“情けない男”に扮するロマンチック・コメディ。シニア世代が直面する問題がテーマだが、会社員が...
2018.6.1