×


フリーライター

武田信晃 たけだ のぶあき

1973年生まれ。新聞記者、編集者の後、フリーランスのライターへ。政治・経済、社会などを取材するほか、国外で行われているスポーツについても取材・執筆をしている。

ボーダーレス化が進む電機業界と自動車業界【CEATEC2023】

ボーダーレス化が進む電機業界と自動車業界【CEATEC2023】

「未来を変える、イノベーター10万人のための共創の場へ」をテーマに掲げた「CEATEC2023」(10月17日~20日)を通して感じたのは、電機と自動車と...

2023.11.30

物流・運送業界の労働時間問題に挑む、自動運転レベル4のダンプカー

物流・運送業界の労働時間問題に挑む、自動運転レベル4のダンプカー

「ジャパンモビリティショー(JMS)」(2023年10月26日~11月5日)で注目度の高かった車両の一つに、2021年にいすゞ傘下となったUDトラックスが...

2023.11.24

クルマを超えた「モビリティ」 自分に合った乗り物を探す時代へ

クルマを超えた「モビリティ」 自分に合った乗り物を探す時代へ

ここ数年、自動車業界を取り巻く環境が劇的に変化し、電気、半導体など、これまで以上に他の業界を巻き込む必要が出てきている。2023年10月・11月に開催され...

2023.11.24

いつまでもマスクを外さない日本人 同調圧力 vs 多様性

いつまでもマスクを外さない日本人 同調圧力 vs 多様性

2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症の扱いが2類相当から5類に移行して以降、街中やレジャーシーンの人出はコロナ禍前のにぎわいに戻り、2020年か...

佐藤直樹

2023.8.28

日産、2030年までのEV化とソフトウェアの内製化をさらに加速

日産、2030年までのEV化とソフトウェアの内製化をさらに加速

自動車市場の電動化に拍車がかかっている。日産自動車は2月末、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」において、電動化の歩みを当初の計画より...

2023.4.6

マスクはいつ外せるか withコロナを改めて考える

マスクはいつ外せるか withコロナを改めて考える

日本では6月21日現在、どの都道府県でも緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されていない。東京では2022年2月に2万人を超えていた新型コロナウイルス...

阿南英明

2022.6.21

国際決済に欠かせない銀行決済網「SWIFT」 対ロシア制裁には限界も

国際決済に欠かせない銀行決済網「SWIFT」 対ロシア制裁には限界も

ロシアのウクライナ侵攻で、アメリカなど西側諸国を中心とした国々がロシアへ科した厳しい経済制裁の一つに国際的な銀行決済網「SWIFT」からの締め出しがある。...

2022.5.7

なぜ今、日系飲食企業は香港に進出するのか

なぜ今、日系飲食企業は香港に進出するのか

2019年の逃亡犯条例改正案に関連する反政府デモと2020年6月末に制定された香港国家安全維持法。ここ数年の香港を見ると、1国2制度がこのまま継続されるの...

2022.3.9

将来、約3割が空き家に? まずは“残しておきたくなる”状況の改善を

将来、約3割が空き家に? まずは“残しておきたくなる”状況の改善を

空き家問題が数年前から叫ばれている。2033年には全国の住宅の約3割が空き家になるというデータもある。空き家を放置すれば治安や衛生面の悪化につながるため、...

2021.12.14

識者が語るポストコロナの世界や新薬開発の状況

識者が語るポストコロナの世界や新薬開発の状況

医療ガバナンス学会(※)は2021年11月に「現場からの医療改革推進協議会 第16回シンポジウム」を開催。その中では「ポストコロナを考える」「日本の医薬品...

2021.12.13

ワクチン接種の義務化がカギか ワクチンパスポートは世界標準へ

ワクチン接種の義務化がカギか ワクチンパスポートは世界標準へ

新型コロナウイルスのワクチン接種が進んだことで世界各国・地域のコロナ対策の流れは「ゼロコロナ」から「withコロナ」にシフトしつつある。そのカギのひとつと...

2021.11.8

専門家は新型コロナの空気感染を認識 「エアロゾル感染」対策にシフトを

専門家は新型コロナの空気感染を認識 「エアロゾル感染」対策にシフトを

新型コロナウイルス感染拡大が始まって以来、感染経路は主に飛沫感染と接触感染とされてきた。しかし、世界保健機関(WHO)は2021年4月30日に、アメリカ疾...

柳 宇

2021.10.11