

ソフトバンクグループは投資会社 AI企業に注力
ソフトバンクグループは2月8日、2021年第3四半期の決算説明会を行った。それによると売上高は6.1%増の4兆1380億円、純利益は371.7%増の3兆9...
2021.2.15

PCR検査でストレスと恐怖から解放 香港に倣って日本もさらなる拡充を
新型コロナウイルス感染症の拡大をうまく抑えてきた香港でも2020年11月半ばから第4波が到来。しかし、強制隔離など日本以上に厳しい対策を行った結果、ここ数...
2021.1.15

国際金融都市、東京へ! 外国企業のヘッドクォーターを誘致せよ
東京都は、東京進出に関心のある海外企業の誘致や人材に対応するため「ビジネスコンシュルジュ東京」を設けている。2020年10月からは、海外初となる窓口を香港...
2020.12.15
![市民が知らないエッセンシャルワーカーの現場[救急隊員編]](/app/uploads/sites/1/2020/12/202012_first-aid.jpg)
市民が知らないエッセンシャルワーカーの現場[救急隊員編]
新型コロナウイルス感染症の拡大で医療関係者の労働環境が厳しいことが取り上げられているが、医師よりも先に患者と向き合わなければならないのが救急隊員だ。搬送す...
2020.12.11

「今後は強い願望を持つ人が成功する」ソフトバンク孫正義会長が語ったAIとの付き合い方
「この時代を乗り越えるテクノロジーが、ここにある。」と題して10月末に開催された「Softbank World 2020」では、ソフトバンク孫正義会長をは...
2020.11.12

DX推進は、誰もおいてけぼりにしないことが大事【東京DXシンポジウム】
政府は「デジタル庁」の新設など国家レベルでデジタル化を進めていく方針を示している。そんななか、東京都は2020年10月12日に「ポスト・コロナを見据えた東...
2020.10.23

ワクチン入手で経済回復を急ぐ日本と、感染対策で時間を稼ぐ香港
世界中にまん延した新型コロナウイルスは本格的な冬を前に欧米で再び感染拡大、行動制限をかける地域も出ている。近い将来の終息は見込めず、ワクチン完成が唯一の拠...
2020.10.19

あらゆる場所でデータ取得 afterコロナのビル・ビジネスを模索する「東京ポートシティ竹芝」
2020年9月14日、東京港区の浜松町駅のそばに「東京ポートシティ竹芝」のオフィスタワーが開業した。渋谷を再開発している東急不動産が鹿島建設と組んで「スマ...
2020.9.24

ソフトバンク、コロナ禍のダメージは小さめ 「PayPay」スーパーアプリ構想&5G戦略は
国内通信大手のソフトバンク株式会社は2020年8月4日、2021年3月期第1四半期(4~6月)の決算を発表した。予想されたコロナ禍での落ち込みはそれほどな...
2020.8.6

世界的には半端な緊急事態宣言が日本人の自主性を促した
世界中にまん延した新型コロナウイルス。日本は5月25日に全国の緊急事態宣言を解除するまで外出自粛を要請するといういわゆる“セミロックダウン”の対策を取り、...
2020.6.1