
台湾・鴻海に身売りした”液晶王国”シャープは存続できるのか
業績不振に陥った”液晶王国”シャープが、ついに外資の支援を受け入れた。電機業界大手が外国企業の軍門に下るという前代未聞の買収劇に、日本の産業界は少なからず衝撃を受けているが、80年続いた「SHARP」の看板は、台湾の巨大な企業集団にこのまま飲み込まれてしまうのだろうか。 ポン...
2016.3.31
世界最大の経済メディアになる日経の落とし穴
日本経済新聞社は、英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズを発行するフィナンシャル・タイムズ・グループを買収しました。株式総額は8億4400万ポンド(約1600億円)。 フィナンシャル・タイムズは世界有数の経済メディアで、ブランド力に定評があります。紙メディアの購読にかける費用や時間が年々減少す...
2015.7.24