今年4月、8%に上がった消費税。10%への引き上げを2015年10月に予定していることに関して、日本経済新聞社とテレビ東京による世論調査が行われた結果、「反対」が63%で「賛成」の30%を上回りました。安倍総理は7~9月の景気動向をみて引上げ時期を判断する考えです。
尊徳編集長の解説でニュースが”わかる”!
Q.7月~9月の景気動向を見て引き上げ時期を判断するとのことですが、景気動向とは、どのように判断されるのでしょうか?
A.「これ!」というものはないけど、内閣府が出す景気動向指数などを参考にする。
日銀の月例報告や、各方面から上がってくる”数値”を参考にして景気動向を判断するけど、税金は”政治”が決める。どういうことかというと、数値がどうであれ、世論の動向を探ってから決めるということ。
本当はポピュリズム(大衆迎合主義)はいけないといわれるけど、民主主義など大衆迎合の最たるもの。景気動向というよりも、世論が大事なんだ。ただ、景気が上向けば、世論も納得するからね。
Q.編集長は増税に賛成ですか? 反対ですか?
A.個人的にはそりゃ嫌だよ。
でも、所得税を上げてお金持ち(僕は違うけど)から課税強化するのは共産主義的でおかしいだろう。だから、財政が厳しい状況で少子高齢化に突き進む日本では、間接税(酒税・たばこ税・消費税など)を上げて広く薄く(深く?)とるのは仕方のない気がする。社会保障費を賄うには他に手がないから。
[「消費増税『予定通りに』3割 10%引上げ 内閣支持率横ばい」(日経新聞1面 2014年8月25日)]
★★もっと知りたい!読者が限られたメルマガならではの濃い情報★★
無料メールマガジンの登録はコチラ