選挙権が与えられる18歳は子供? 大人?

2015.2.18

政治

0コメント

 選挙に参加できる年齢が、現行の20歳から18歳に変更されます。公職選挙法改正案は、共産、社民を除く与野党が共同で法案を提出し、今国会で成立、2016年夏頃から施工される見通し。

 選挙権年齢の引き下げは70年ぶり。18〜19歳の新たな有権者240万人が投票に加わります。

ニュースが”わかる”尊徳編集長の解説

Q.未成年の有権者は判断が未熟かもしれません。新たな240万人は選挙にどんな影響を及ぼしますか?

A.20歳になったら未熟じゃなくなるのかな? 18歳だって、投票に行くような人は意識も高いと思うし、成人してたって未熟な人はいっぱいいるんじゃない?

 残念ながら若年層の投票率は全体として低いし、そんなに影響は大きくないかもしれないけど、政治的な関心事を低年齢のときから持つことは大きい。若者がもっと政治に参加すれば、政策ももっと未来に向けた議論が出てくると思う。

Q.選挙権を与えるなら、「成人」も18歳にすべきという声もあります。18歳に与えていい・与えない方がいい権利についてはどう考えますか?

◇国民年金を払う
払う必要ない。20歳以上でも、学生に払わせるってどうなんだ? 今は60歳まで40年も払い続ける。そのうち、65歳まで払うようになる。今後、国民総背番号制になったら、個々人で保険料を納める年齢が違ってもいいと思う。25年以上納めれば年金はもらえるのだから、働き出してから納めればいいんじゃない? 働いてないのに一律に年齢で決めるのもなんだかおかしいでしょ。

◇酒・タバコOK
ダメ。精神的な年齢と肉体的な年齢は違う。

◇親の承諾なしに結婚
これはOKかな。結婚って責任感が伴うものでしょ。そもそも親の承認とか必要か? 親の承認がなければ結婚ができないような奴は結婚なんかしちゃダメだろ。

 でもね、選挙権やほかの権利が増えても、18歳に大人の自覚が芽生えるかというと、そんなことはないだろうね。

Q.選挙権を与えるなら、「成人」も18歳にすべきという声もあります。罪を犯した20歳未満を法で守る少年法も変えるべきでしょうか?

A.そうだねえ、変えた方がいいんじゃない? 僕の持論。

 少年法に関しては、以前から年齢引き下げ議論があるからね。
(佐藤尊徳)

[参考:「18歳選挙権 成立へ 与野党合意、70年ぶり改正 16年参院選から」(日経新聞朝刊1面 2015年2月18日)]

★★もっと知りたい! 本誌に出せない情報をメルマガで配信中★★
無料メールマガジンの登録はコチラ