
「現在の『一強多弱』を作った責任は野党にある」民進党・衆議院議員 小川淳也氏
自民党に次ぐ第二会派として一度は政権を担いながらも、今では弱体化し、”安倍一強”の自民党をけん制することもままならない民進党(旧民主党)。現在の野党第1党がどんな状況にあるのかを探るべく、民進党の小川議員に実状を聞いた。 2007年の参議院選の圧勝、2009年の衆議院選の政権...

小川淳也
2016.5.10

瓦解の道に一直線か 民主と維新の合流構想
民主党と維新の党が2016年3月中に合流することで合意した。維新の党を解党し、民主党が”吸収合併”。党名を変更し、”新党”とアピールする。社民党や無所属議員らにも新党への参加を呼びかけ、夏の参院選に向けて巨大与党への対抗を目指す。 実質的には民主党によ...
2016.3.10

維新分裂騒動 陰で糸ひく新・壊し屋
維新の党の分裂騒動が泥沼の法廷闘争に突入した。党員名簿や資金をめぐって松野頼久代表をはじめとする「残留組」と、橋下徹大阪市長に近い「大阪系」の対立が激化。党の通帳を引き渡さないとして残留組が大阪系議員を告訴したほか、党員名簿の引き渡しを求めて民事訴訟まで起こした。たった1年前に笑顔で結婚式を挙げた夫...
2015.11.10

橋下離党 維新再分裂の全真相
“維新”が再び分裂する。維新の党幹事長の選挙応援問題をきっかけに、創業者である橋下徹大阪市長、松井一郎大阪府知事が離党。大阪系議員らを引き連れ、新たな国政政党を立ち上げる意向を表明した。当初はボタンの掛け違いのように見えた今回の騒動だが、真相はそんな単純なものではなかった。分...
2015.9.10

“橋下引退”で揺れ動く政界~船頭失った維新はどこへ 安保法案はどうなる~
橋下徹大阪市長の引退宣言が、中央政界に波紋を広げている。カリスマを失った維新の党の内部では路線対立が激化し、安保法案の審議への協力を引き出したい自民党と、”一強多弱”の打破に向けて維新の党を取り込みたい民主党との間で揺れている。船頭を失った維新の党はどこへ向かうのか。安保法案...
2015.7.10

迷走する民主 新代表はどう立て直す?
民主党は2015年1月18日の臨時党大会で、新たな代表を決める。代表選には長妻昭元厚生労働相、細野豪志元幹事長、岡田克也元外相の3氏が立候補。党の再建策などを巡って論戦を繰り広げているが、議論はかみ合っていない。「自民党に対抗しうる野党」への再建は前途多難だ。 自民党に対抗しうる政党をどう作る 安倍...
2015.1.13

選挙を何だと思ってるんだ!
私は選挙権を付与されてから、選挙に行かなかったことはない。当然権利だと思っているからだ。被選挙権を行使したことはないが、権利を行使しないで意見を言うことはできないと思っているし、自らのアプローチで政治を変えていきたいと本気で思っている。国民それぞれが自分の権利を守るために行動しなければ、国は劣化して...
尊徳編集長の俺にも言わせろ!!
2015.1.13