税制大綱決まる
2017.12.14
政治
0コメント来年度の税制改正の骨格が決まった。
社会保障費の増大など、支出は膨らむ一方、政府はやり繰りに四苦八苦している。
サラリーマンの給与控除が減額され、年収850万円以上の人は増税になる。
元々、800万円以上のサラリーマン(フリーランスや自営業は減税)が増税対象だったが、これも、公明党への配慮から850万円以上になった。
この線引きがよくわからない。
849万円以下は高所得者ではなく、850万円以上が高額所得者、ということらしい。
こういう、わけのわからない決め事にはいつも納得がいかない。
なぜ、800万円でなく850万円なのか。
根拠が全く意味不明。
確かにどこかで線引きは必要だとは思うが、やるなら、累進で全国民増税にすべきだろう。
高額所得者だけ狙い撃ち、というのでは、努力して稼ぐ気力もなくなるというものだ。
(因みに、僕はそんなに高額所得者ではない。このように自慢気に言うことも、恥ずかしい感じもするが。もっと頑張って高額所得者になれよ、自分、と思っている)
以前、政府の税調会長だった石弘光先生に、
「税は受益者負担で、公平性が担保されなければおかしくないですか?」
と聞いたら、
「佐藤さん、その通り。だけど、税は政治だから、、、」
と嘆いていた。
学術的にはその通りなのだが、政治は取りやすいところ(批判が少ないところ)から取るのが常なのだと。
いつになっても、変わらないのが政治か、、、