×

編集長ブログ

もう少し考えて取材しろ 川崎殺傷事件

  • 2019.05.29
  • 社会

朝、まだ家に居た。僕の自宅からそんなに遠くない場所、僕が通った高校の近く、登戸で痛ましい事件が起こった。高校の時は毎日通った場所だから、衝撃は二重だ。しか…

もっと見る

コンビニ24時間営業

  • 2019.05.24
  • 経済

人手不足などを理由に、コンビニの24時間営業が問題になっている。人手不足は特にサービス業では顕著な問題になってきているので、フランチャイズオーナーにとって…

もっと見る

性懲りもなくダービー予想してみた

  • 2019.05.23
  • 日常

先週のオークスは予想したラヴズオンリーユーが1着に来たのだが、コントラチェックが最後の直線で馬郡に沈んでしまい、馬券は外した。クロノジェネシスが3着でなく…

もっと見る

前日にオークスを予想してみた

  • 2019.05.18
  • その他

天気もいいし、チャリンコの季節になったので、明日急遽東京競馬場に行こうと思い立った。来週もダービーに編集スタッフと行くのだが、軽い肩慣らしということで(ど…

もっと見る

消えない同日選観測

  • 2019.05.17
  • 政治

何度も言うが、僕個人は解散権は首相の専権事項だと思っていない。衆議院の解散は内閣の助言と承認によって天皇の国事行為として行われる。第7条に書いてある。 当…

もっと見る

(元)維新の丸山議員は即刻議員辞職しろ

  • 2019.05.15
  • 政治

丸山穂高議員が北方領土のビザなし交流会に参加して「戦争しかないのではないか」などとの発言をした、という問題。 酩酊状態だろうが、なんであろうが国会議員とし…

もっと見る

あばら骨骨折は痛い

  • 2019.05.13
  • その他

ゴールデンウィークに京都旅行をした。初日、ホテルに向かうタクシーの中に携帯電話を落としてしまった。 領収書は必ず貰うようにしている。書かれている番号に掛け…

もっと見る

政経電論の新着記事

  • 長期金利の上昇が及ぼす個人と中小企業への影響

    2023.10.3

  • 永田町をにぎわす「自公国」連立構想 自民が隠し切れない2つの狙い

    2023.10.3

  • 有事の前触れか通貨の堕落か 戦後3度目の金価格の高騰が意味するもの

    2023.10.3

  • 家族と過ごす時間をより豊かに シームレスでサステナブルな暮らしを叶える新住宅「IZM(イズム)」

    2023.10.3

  • 【内閣改造】政権の骨格は維持、初入閣11人 支持率は横ばいか

    2023.9.15

佐藤尊徳

株式会社損得舎
代表取締役社長/「政経電論」編集長

佐藤尊徳さとうそんとく

1967年11月26日生まれ。神奈川県出身。明治大学商学部卒。1991年、経済界入社。創業者・佐藤正忠氏の随行秘書を務め、人脈の作り方を学びネットワークを広げる。雑誌「経済界」の編集長も務める。2013年、22年間勤めた経済界を退職し、株式会社損得舎を設立、電子雑誌「政経電論」を立ち上げ、現在に至る。著書に『やりぬく思考法 日本を変える情熱リーダー9人の”信念の貫き方”』(双葉社)。
Twitter:@SonsonSugar
ブログ:https://seikeidenron.jp/blog/sontokublog/

新着記事︎

  • 女性局フランスへ

    2023.08.04

  • シーリング効果

    2022.12.07

  • ロシア産原油輸入に上限価格設定

    2022.12.05

  • 記事一覧へ

カテゴリー

RSSフィード