村上ファンドの金融授業
2017.12.15
社会
0コメント友人の村上世彰さんが、中学生に、金融授業をするというので、朝早く起きて、大泉学園にある中学校に見学に行った。
村上さん、楽しそう。
東京地検特捜部に逮捕され、証券取引法違反で有罪判決(執行猶予付き)を受け、シンガポールに移住されたが、祖国日本で何か残したい、ということで、数年前からまた日本での活動を再開している。
シンガポールに行く前に電話を頂き、日本への失望を語っていた頃とは、なんだか顔つきが違っている。
村上氏の功罪(罪はない!、裁判所の判断がそうなっただけで、僕は罪を犯した意識はない、といわれそうだが)はたくさんある。
経産省が主導で、企業のコーポレートガバナンスコードや、スチュワードコードシップが導入されることになったのも、彼の存在が加速させたことは間違いない。
アクティビストという言葉を日本に知らしめたのも村上さんで、企業(特に上場企業)の経営者が、緊張感を持ちだしたのも大きい。
そんな村上さんが中学二年生(おそらく100名ほど)の前で、2時間の講義をした。
小中一貫で、帰国子女が4割もいるという学校だから、質疑も発言も積極的で、日本の将来も捨てたもんじゃないな、と内心思っていたが、素直に育って欲しいものだ。
ある女子学生が「大人は勉強していい大学に入れ、と言いますが、村上さんはどのように思われますか?」との質問に、東大法学部卒業、通産省入省のスーパーエリートは、少し困ったような顔をしたが、
「大学が絶対に必要かはわからないけど、勉強はして欲しい。受験勉強というよりも、色んな事に、疑問を持って考えることが重要だと思う。僕はいつもいろんなことに興味を持って、モノの値段(築地での価格、八百屋での価格なども)、社会の矛盾、などなど、ずっと子供のころから考えて育ってきた。考えるということをやり続けることが重要だと思う」
との答えをした。
確かにその通りだな。
ものを覚える、というよりも、考えて答えを導き出していく人間になっていって欲しいな、と思った。
勉強になった。
早起きして良かった。