編集長ブログ

性懲りもなくダービー予想してみた

2019.05.23

日常

0コメント

先週のオークスは予想したラヴズオンリーユーが1着に来たのだが、コントラチェックが最後の直線で馬郡に沈んでしまい、馬券は外した。クロノジェネシスが3着でなく、2着だったら(たら、れば、はないのだが)、元返しにはなったが、12番人気のカレンブーケドールは予想できない。1番のジョディーが逃げるのは分かっていたが、そのペースが速すぎた。追いかけたコントラチェックも1000mのラップが59.1秒では府中の2400mは持たない。こればかりは仕方がない。自分の予想の薄さを嘆くべきだろう。コントラチェックは1600m~2000mくらいであれば力を発揮できそう。

さて、ダービーは皐月賞上位3頭での3強ムード。その中でも優勝馬のサートゥルナーリアが抜けている。1強とも言われている。皐月賞の着差は3頭ともほぼなかったのだが、皐月賞をぶっつけで臨んだサートゥルが、あの勝ち方だ。久々の分を差し引いて、ダービーでの上積みを考えれば、人気も被るだろう。主戦のルメールが騎乗停止で、25歳のレーンが騎乗するのはコントラチェックと同じだが、府中のヴィクトリアマイルでいきなりG1を勝つなど、若き天才騎手で大きなマイナスはない。

サートゥルの父はロードカナロアで1600mまでの短距離では圧倒的な強さを見せ、3着が一度あるだけで、全て1着か2着で、全て馬券対象だ。2400mのダービーに不安もあろうが、昨年の年度代表馬アーモンドアイも父がロードカナロア。ロードカナロアは母方の血をうまく残す種牡馬と言われる。ロードカナロアの父はキングカメハメハで、NHKマイルカップを勝った後に異例のダービー挑戦で優勝。母のシーザリオは日米のオークスを勝った名牝。皐月賞の走りをみても距離は持つと思う。皐月賞激走の疲れさえなければ2着は外さないとみた。

3強で馬券は被るだろうから、なるべく本数は絞りたい。その3頭で3連複を買っても、おそらく5倍も付かないはずだ。逆に馬連の方が付く可能性が高い。(3頭のどれが来るか悩ましいので)

ということで、ヒモは3着のダノンキングリーにする。ヴェロックスとの比較で、ダノンの方がという明確な理由もないのだが、皐月賞は1頭だけ離れた内を走っていたので、1,2着馬とは併せ馬の形にならなかった。併せていたら(闘争心を出して)、2着はあったかもしれない。それと、皐月賞の前が共同通信杯で府中のコースを勝っている、ということだ。ダノンもサートゥルも内の方の良い枠を引いた。

13番のヴェロックスは少し外目で、18頭立てで多少の不利か。2歳時の東京スポーツSでは府中を走って4着。6戦3勝2着2回で、唯一の4着が府中競馬場なのだ。父のジャスタウェイは2000mまでのG1は勝っているが2400mのジャパンカップは2着に敗れている。

皐月賞組のその他の馬たちとは勝負付けが済んでいる。逆転はアクシデントでもない限りあり得ないだろう。現に2馬身差の4着に負けたアドマイアマーズがNHKマイルカップを勝ったことを考えたら、3頭がいかに強かったかがわかる。

別路線組だが、それも実力が違う気がする。京都新聞杯や青葉賞組だが勝ちタイムもレースも平凡だ。青葉賞は稍重だったので、良馬場換算すればまあみれなくもないが、勝ち馬のリオンリオンは逃げ馬だし、ダービーを逃げ切るのは過去も至難の業だ。僕の記憶ではアイネスフウジン以来ないのではないか。(この時は1点勝負で取った)しかも、主戦の横山典騎手が騎乗停止で、息子がダービー初騎乗。大きなマイナスだ。

青葉賞はダービーと同じ府中の2400mなのだが、過去勝ち馬は1度も出しておらず、2着が2回くらいだったか。格が一枚落ちる。

ということで、サートゥルから2点。広げても3点まで。

3番のエメラルファイトはスプリングS勝ちから皐月賞を遣わずにダービーに直行。朝日杯は負けているが成長があったとすれば、まだ勝負付けは終わっていない。この馬なら、穴ということでいいかもしれない。

当日は暑くなりそうだ。財布も厚くして帰りたいものだ。

 

前のページ

前日にオークスを予想してみた

次のページ

コンビニ24時間営業

政経電論の新着記事

  • 地球温暖化で収穫できる魚が変化。北海道白糠町が官民一体となったブリのブランド化への取り組み

    2024.11.6

  • 岸田外交は何を成し遂げたか

    2024.10.21

  • 今こそ求められる「社会教育士」、社会構想大学院大学が新講座を開設

    2024.10.1

  • 中国軍機による領空侵犯

    2024.9.28

  • 90周年を迎えたニッカウヰスキーのこれからの挑戦と課題、そしてパイオニア精神とは【爲定一智×佐藤尊徳】

    2024.8.21

佐藤尊徳

株式会社損得舎
代表取締役社長/「政経電論」編集長

佐藤尊徳さとうそんとく

1967年11月26日生まれ。神奈川県出身。明治大学商学部卒。1991年、経済界入社。創業者・佐藤正忠氏の随行秘書を務め、人脈の作り方を学びネットワークを広げる。雑誌「経済界」の編集長も務める。2013年、22年間勤めた経済界を退職し、株式会社損得舎を設立、電子雑誌「政経電論」を立ち上げ、現在に至る。著書に『やりぬく思考法 日本を変える情熱リーダー9人の”信念の貫き方”』(双葉社)。
Twitter:@SonsonSugar
ブログ:https://seikeidenron.jp/blog/sontokublog/

新着記事︎

  • 女性局フランスへ

    2023.08.04

  • シーリング効果

    2022.12.07

  • ロシア産原油輸入に上限価格設定

    2022.12.05

  • 記事一覧へ
RSSフィード