編集長ブログ

ほんとにとりとめもない独り言

  • 2018.06.08
  • 日常

テレビのナイトムービー お決まりのエンディング 俺が観たいのは その後のstory こんな夜は~♪ という僕が好きな浜田省吾の歌がある。(著作権違法にならないかな?) 秘書時代、ボスが映画好きだったこともあり、試写会も含めて、毎週2~3本くらいの映画を観てた。 一時期、2時間強の時間を作るのが大変で…

もっと見る

目黒の虐待死に思うこと

  • 2018.06.07
  • 社会

「ママとパパにいわれなくってもしっかりとじぶんからもっともっときょうよりかあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします ほんとうにおなじことはしません ゆるして きのうぜんぜんできてなかったこと これまでまいにちやってきたことをなおす これまでどんだけあほみ…

もっと見る

完全にオタクの域に入ってきた、今日のブログ(競馬について)

  • 2018.06.04
  • その他

昨日は安田記念。因みに安田記念とは日本中央競馬会の初代理事長・安田伊左衛門から取ったもの。 競馬豆知識、、、って、一般常識でも役に立つかわからんが。 安田記念は難しくて、あまり当たった記憶もない。オグリキャップが復活をして、当時のレースレコード1分32秒4で目の前を駆け抜けた以外、嬉しかった記憶もな…

もっと見る

政経電論の新着記事

  • 飲まない、飲めない人もお酒「文化」を楽しんでもらう。 アサヒビールのこれから

    2025.3.10

  • ティアの今後の成長に不可欠なM&A戦略の内容と成果

    2025.2.10

  • M&Aを成功させたティアが その先に見る葬儀業界の未来

    2025.2.10

  • トランプならいざ知らずバイデン政権までもが、日本製鉄によるUSスチール買収を拒否 

    2025.2.4

  • 第2次トランプ政権における米中半導体覇権競争の行方

    2025.1.12

佐藤尊徳

株式会社損得舎
代表取締役社長/「政経電論」編集長

佐藤尊徳さとうそんとく

1967年11月26日生まれ。神奈川県出身。明治大学商学部卒。1991年、経済界入社。創業者・佐藤正忠氏の随行秘書を務め、人脈の作り方を学びネットワークを広げる。雑誌「経済界」の編集長も務める。2013年、22年間勤めた経済界を退職し、株式会社損得舎を設立、電子雑誌「政経電論」を立ち上げ、現在に至る。著書に『やりぬく思考法 日本を変える情熱リーダー9人の”信念の貫き方”』(双葉社)。
Twitter:@SonsonSugar
ブログ:https://seikeidenron.jp/blog/sontokublog/

新着記事︎

  • 女性局フランスへ

    2023.08.04

  • シーリング効果

    2022.12.07

  • ロシア産原油輸入に上限価格設定

    2022.12.05

  • 記事一覧へ
RSSフィード