編集長ブログ

同日選っておかしくない?

2016.03.20

政治

0コメント

永田町は衆議院も解散モードだ。
参議院選挙は今年改選期だから当然選挙がある。

でも、なんで衆議院まで解散しなきゃいけないんだ?

衆議院の任期は4年と決まっている。
日本国憲法69条に、内閣不信任決議についての条文がある。

内閣不信任案が可決された場合は、
内閣の総辞職か、10日以内に衆議院を解散しなければならない、と決められている。

よく、解散は総理大臣の専権事項だから、
総理が解散したいときに、解散してもいい、という解釈がされる。

確かにそうなんだけど、おかしくないか?

選挙に勝てそうだから、解散して総選挙をする、って
大義名分がない。(屁理屈で、国民に信を問うとかいうんだけど)

議会制民主主義の先輩・イギリスも首相の解散権を縛り、
勝手に解散ができないように決めた。

これが普通じゃないか?

メディアもおかしい、って大声張り上げてキャンペーンするべきだと思う。
ま、新聞は軽減税率を認めてもらって、魂を売ったので(僕も何度もしつこい)
政権に批判的な論調はしないだろうが。

4年の任期で、何をすべきか、考えるべきだろう。
それでも、解散する、というのは、政権の失政があった時でないとおかしい。

しかも、消費税再延期を掲げてというのなら、
それは、そのような経済状況を招いた現政権に責任があるからだ。

2年前にも大義なき解散をして、与党は大勝。
有権者もそれでいいのかねえ。。

もし、また本当に今年中に解散を強行するようなことになれば、
有権者はよく考えた方がいい。

でも、野党はもっと信頼できないからなぁ、、、

なんとかならんのかいな。

前のページ

返済不要の奨学金

次のページ

日本死ね、のブログから。

政経電論の新着記事

  • 地球温暖化で収穫できる魚が変化。北海道白糠町が官民一体となったブリのブランド化への取り組み

    2024.11.6

  • 岸田外交は何を成し遂げたか

    2024.10.21

  • 今こそ求められる「社会教育士」、社会構想大学院大学が新講座を開設

    2024.10.1

  • 中国軍機による領空侵犯

    2024.9.28

  • 90周年を迎えたニッカウヰスキーのこれからの挑戦と課題、そしてパイオニア精神とは【爲定一智×佐藤尊徳】

    2024.8.21

佐藤尊徳

株式会社損得舎
代表取締役社長/「政経電論」編集長

佐藤尊徳さとうそんとく

1967年11月26日生まれ。神奈川県出身。明治大学商学部卒。1991年、経済界入社。創業者・佐藤正忠氏の随行秘書を務め、人脈の作り方を学びネットワークを広げる。雑誌「経済界」の編集長も務める。2013年、22年間勤めた経済界を退職し、株式会社損得舎を設立、電子雑誌「政経電論」を立ち上げ、現在に至る。著書に『やりぬく思考法 日本を変える情熱リーダー9人の”信念の貫き方”』(双葉社)。
Twitter:@SonsonSugar
ブログ:https://seikeidenron.jp/blog/sontokublog/

新着記事︎

  • 女性局フランスへ

    2023.08.04

  • シーリング効果

    2022.12.07

  • ロシア産原油輸入に上限価格設定

    2022.12.05

  • 記事一覧へ
RSSフィード