編集長ブログ

日本死ね、のブログから。

  • 2016.03.21
  • 社会

表題のようなブログが少し前に話題になった。保育園に落ちて、その不満をつづったものだ。 「便所の落書き」とか、「ヘイトスピーチ並み」と述べる政治家もいて、話題が話題を呼び国会で首相の答弁までも引き出した。 その賛否はおいておいて、たった一つのブログでここまで話題になり、政治をも動かしたのだ。 よく、自…

もっと見る

同日選っておかしくない?

  • 2016.03.20
  • 政治

永田町は衆議院も解散モードだ。参議院選挙は今年改選期だから当然選挙がある。 でも、なんで衆議院まで解散しなきゃいけないんだ? 衆議院の任期は4年と決まっている。日本国憲法69条に、内閣不信任決議についての条文がある。 内閣不信任案が可決された場合は、内閣の総辞職か、10日以内に衆議院を解散しなければ…

もっと見る

返済不要の奨学金

  • 2016.03.19
  • 政治

民主党が参議院選挙の公約に「返済不要奨学金制度」を掲げるという。 まず、参議院選挙は例え過半数を獲得したとしても、政権が取れるわけではない。参議院選挙が終わっても、継続的にその公約を掲げて衆議院選挙の時に、もう一度民に問うというのな分かるが、いずれにしろ、野党だけではどんなに選挙に勝っても実現は不可…

もっと見る

有名税

  • 2016.03.18
  • 社会

有名になればなるほど、大きくなればなるほど、目立てば目立つほど、プライベートもなくなるし、外の目は厳しく、さらされるリスクは高まる。 ベッキーが一般市民だったらプライベートが晒されることもなかった。売れてないタレントだったら同様だ。 100%晒されていいわけではないが、そういうコスト(有名税と言われ…

もっと見る

地下鉄Wi-Fi邪魔!

  • 2016.03.17
  • 日常

僕の小さな怒りで、みんなは全く思っていないかもしれないし、 逆に便利なのかもしれないけど、地下鉄のフリーWi-Fiほんとに邪魔 インバウンドの取り込みに必要なのかもしれないが、 スマホの設定をWi-Fiありにしていると、 地下鉄の駅が来るたびに フリーWi-Fiに切り替わり、画面が英語になる。 だっ…

もっと見る

次飯の人は信用できない

  • 2016.03.14
  • 社会

よく「今度ご飯に行こう」と軽く言う人がいる。 ま、社交辞令だと思って聞くけど、 これでそのままの人は信用しないことにしている。 軽く言ったことでも実行できない人は 大きな約束など守るはずがない。 やらないんだったら言わなきゃいいだけ。 僕は、口から出したことは、絶対にやろうと努力する。 「今度ご飯に…

もっと見る

継続は力なり

  • 2016.03.13
  • 日常

ライザップを初めてもう8か月。 通常は、2か月でワンセットが普通だから、 かなり長く続けていることになる。 ライザップの親会社、健康コーポレーションの瀬戸社長の好意で 始めたのだが、ちゃんと結果を出した。 よくリバウンドするんじゃないか、とか言われるが そりゃあ、どんなダイエットでも急激にやって す…

もっと見る

名前変えても、人変えないと無理な民主党

  • 2016.03.12
  • 政治

人間は大病か投獄か浪人を経験しないと大物になれないと、電力の鬼と言われた松永安左エ門氏が言った。 僕は前職の上司・経済界主幹の佐藤氏からよくその話を聞いた。 「私はその全てを経験しているから」と佐藤氏は自慢げに語っていたが、投獄とは褒められたものではないだろう、、、 とは言え、確かにこのような苦労を…

もっと見る

3月11日について思う

  • 2016.03.11
  • 社会

今日は東日本大震災が5年前に発生した日だ。 まずは亡くなった方にご冥福を祈り、行方不明者の消息が分かることを願う。 テレビは被災地の報道一色だ。それはそれでいいと思うのだが、昨日、埼玉県吉川市の中学校でこの日にお祝い給食が振る舞われるので一部に不謹慎という声が出ていると報道があった。 馬鹿を言うなと…

もっと見る

議員の公募制度について

  • 2016.03.06
  • 政治

この前のテレビでの話題は議員の公募制度についてだった。 上西小百合氏、宮崎謙介氏、武藤貴也氏など、問題になった議員たちが公募だったからだ。 日本はもともと、地盤(後援会組織)、看板(有名な名前)、カバン(資金力)の3バンがないと中々当選ができない、という問題がある。だから、古い自民党は世襲が多い。 …

もっと見る

政経電論の新着記事

  • 地球温暖化で収穫できる魚が変化。北海道白糠町が官民一体となったブリのブランド化への取り組み

    2024.11.6

  • 岸田外交は何を成し遂げたか

    2024.10.21

  • 今こそ求められる「社会教育士」、社会構想大学院大学が新講座を開設

    2024.10.1

  • 中国軍機による領空侵犯

    2024.9.28

  • 90周年を迎えたニッカウヰスキーのこれからの挑戦と課題、そしてパイオニア精神とは【爲定一智×佐藤尊徳】

    2024.8.21

佐藤尊徳

株式会社損得舎
代表取締役社長/「政経電論」編集長

佐藤尊徳さとうそんとく

1967年11月26日生まれ。神奈川県出身。明治大学商学部卒。1991年、経済界入社。創業者・佐藤正忠氏の随行秘書を務め、人脈の作り方を学びネットワークを広げる。雑誌「経済界」の編集長も務める。2013年、22年間勤めた経済界を退職し、株式会社損得舎を設立、電子雑誌「政経電論」を立ち上げ、現在に至る。著書に『やりぬく思考法 日本を変える情熱リーダー9人の”信念の貫き方”』(双葉社)。
Twitter:@SonsonSugar
ブログ:https://seikeidenron.jp/blog/sontokublog/

新着記事︎

  • 女性局フランスへ

    2023.08.04

  • シーリング効果

    2022.12.07

  • ロシア産原油輸入に上限価格設定

    2022.12.05

  • 記事一覧へ
RSSフィード