編集長ブログ

昨日はダービー

  • 2018.05.28
  • 日常

昨日はダービー。 雨が降らなければ、ほぼ毎年府中競馬場に行って観戦。 競馬歴30年(だからと言って、馬券が取れる訳でもない)の僕にとって、やっぱりダービーは格別だ。競馬関係者(僕は違うが)にとって、ダービーは特別なレースだという。ダービーを取れば、騎手には一生ダービージョッキーという称号が付いて回る…

もっと見る

今日は学長会見。理事長はなにしてんだか。

  • 2018.05.25
  • 社会

今日も日大の学長が緊急会見をしていた。 うちのスタッフからの要望もあり、ブログはこのことで。 もう論ずることもあまりないけど、感想を。 史上まれにみるアホな対応をした広報担当者のお陰(?)で、これ以上ないほど、ブランドに傷がついた日大は、またもや会見を開かなければならなくなった。 途中で切り上げるこ…

もっと見る

大人はどいつもこいつも、、、

  • 2018.05.24
  • 社会

なんか、ここまでくると怒りというよりも悲しくなってくる。 良識ある(はずの)いい大人が、ごまかし、ねつ造、その他諸々で世間を騒がしている。 日大のアメフト首脳部に、広報責任者(の考えられないアホな対応)、そして行政機関の財務省。 共通しているのは、初期対応で嘘かごまかしをしてしまったこと。 財務省は…

もっと見る

ここまで腐った奴らは久しぶり

  • 2018.05.23
  • 社会

加計問題に新たな文書が出ようと、世間は日大アメフト部の悪質タックルの話題で持ちきりだ。 言い尽くされているので、僕も書くつもりがなかったのだが、日大側のあまりにも稚拙で、汚い言い訳のオンパレードに憤りが収まらないので書く。 過日、元Jリーグチェアマンの川淵氏も僕に、指示をした指導者は当然許されないが…

もっと見る

国民全体に飽きが来ている

  • 2018.05.11
  • 政治

前回のブログから一月以上も空いてしまった。 国会は野党が審議復帰して、柳瀬氏の参考人招致が行われた。 野党は、「疑惑は深まった」として、柳瀬氏の証人喚問を要求した。 野党も、これ以上追及する材料がないのだから、堂々巡りで終わりだわな。 柳瀬氏も、嘘はついてない、と言い張るだろうから、確かに印象的には…

もっと見る

刑事訴追の恐れがあるからって、、、

  • 2018.03.27
  • その他

予想はしていたが、佐川前国税庁長官の証人喚問において、ほとんどが「刑事訴追の恐れがあるから」ということを理由に、答弁を拒否した。 ちょっとよく分からない。虚偽の答弁をすれば当然偽証罪に問われる証人喚問だ。 ならば、正直に話せばいいだけ。答弁の内容が、刑事訴追の恐れがあるというのであれば、元々アウトだ…

もっと見る

センスのない野党に、程度の低い与党

  • 2018.03.26
  • 政治

国会では明日の佐川前国税庁長官の証人喚問が大注目されている。理財局長時代の国会答弁は木で鼻をくくったようなトンでも発言をしたのだから、その責任は逃れない。もし、「訴追の恐れがあるから、答弁は差し控える」などと、偽証罪の適用がある証人喚問で連発するようだったら、本当に糾弾せねばならない。最後くらい(?…

もっと見る

インフルエンザじゃなかったが、、

  • 2018.03.05
  • 日常

先週の金曜日から咳が止まらずだったが、深酒をしてしまった。 翌日咳がひどくなり、皮膚科に行くついで(皮膚科は定期的に行かねばならない)に、隣の内科を受診した。 今年は隠れインフルということで、特にB型は症状が軽く、熱も出ないことが多々あるらしい。 結果陰性だったので、咳止めだけを処方してもらい帰宅。…

もっと見る

裁量労働制について

  • 2018.02.23
  • 政治

現国会では裁量労働制について、厚労省のデータに不備があったこともあり、議論が紛糾している。 この制度について、残業上限撤廃などと反対する人もいるが、法整備をきっちりして、そのようなことがないようにすればあまり問題はないと思うのだが。 しかし、年金の制度設計もそうなのだが、厚労省が出すデータというもの…

もっと見る

赤いサイロ 食べてみたい

  • 2018.02.22
  • 日常

平昌オリンピックで連日明るい話題がメディアを賑わしている。 女子パシュートでは、3人のメダリストが出場したスケート王国オランダを決勝で見事に破り堂々の金メダル。 先頭との入れ替えなどで科学的見地を取り入れ、練習を重ねた選手たちを称えたい。 これでメダルの数では長野オリンピックの獲得数を一つ抜いた。 …

もっと見る

政経電論の新着記事

  • 地球温暖化で収穫できる魚が変化。北海道白糠町が官民一体となったブリのブランド化への取り組み

    2024.11.6

  • 岸田外交は何を成し遂げたか

    2024.10.21

  • 今こそ求められる「社会教育士」、社会構想大学院大学が新講座を開設

    2024.10.1

  • 中国軍機による領空侵犯

    2024.9.28

  • 90周年を迎えたニッカウヰスキーのこれからの挑戦と課題、そしてパイオニア精神とは【爲定一智×佐藤尊徳】

    2024.8.21

佐藤尊徳

株式会社損得舎
代表取締役社長/「政経電論」編集長

佐藤尊徳さとうそんとく

1967年11月26日生まれ。神奈川県出身。明治大学商学部卒。1991年、経済界入社。創業者・佐藤正忠氏の随行秘書を務め、人脈の作り方を学びネットワークを広げる。雑誌「経済界」の編集長も務める。2013年、22年間勤めた経済界を退職し、株式会社損得舎を設立、電子雑誌「政経電論」を立ち上げ、現在に至る。著書に『やりぬく思考法 日本を変える情熱リーダー9人の”信念の貫き方”』(双葉社)。
Twitter:@SonsonSugar
ブログ:https://seikeidenron.jp/blog/sontokublog/

新着記事︎

  • 女性局フランスへ

    2023.08.04

  • シーリング効果

    2022.12.07

  • ロシア産原油輸入に上限価格設定

    2022.12.05

  • 記事一覧へ
RSSフィード