インダストリー4.0いんだすとりーよんてんぜろ Industrie4.0、第4次産業革命
“考える工場”スマートファクトリーを目指す
2011年からドイツで官民一体となって進められている、スマートファクトリーの実現を目指した国家戦略プロジェクト。生産工程のデジタル化、あるいはセンシングによる定量化によってビッグデータとして把握し、コンピュータやAIによる自律化で生産システムを管理・運営しようという「サイバーフィジカルシステム(Cyber Physical System)」に基づいている。
スマートファクトリーは“考える工場”と呼ばれ、オートメーション化による効率的な大量生産の実現ではなく、顧客ごと、製品ごとに異なるデザインや注文であっても、作業するロボット(ワークステーション)がデータに基づいて作業工程の変更を自ら判断して動くため、細やかなオーダーメイド生産にも対応でき、生産途中での仕様変更などにも迅速に対応できるようになる。デジタル化が進めば、ウェアラブルデバイスで工場のシステムを遠隔監視したり遠隔操作したりすることも可能となる。
最終的にインダストリー4.0で最適化が図られるのは、生産工程だけに限らない。「受発注工程」「製品開発工程」「技術開発工程」「設備開発工程」でも最適化は進められる。工場だけでなく、原材料や部品を納品するパートナー企業や、完成した製品を運んで販売する会社と工場が連携し、社会全体でテクノロジーを活用し生産性向上を実現しようとする戦略である。
少ない人手で生産を賄えるようにするのは死活問題
オートメーション化も含めて、工場の効率化は製造業にとって当然やらなければならない施策。特に、先進国は労働人口の減少が予想されるなか、少ない人手で生産を賄えるようにするのは死活問題といえるかもしれない。
トヨタ生産方式も、アプローチこそ違えど、似たような物だよね。AIやロボティクスが発展すれば、早かれ遅かれどの国の工場もスマートファクトリーを導入するようになるでしょう。
ドイツがなぜ国を挙げて躍起になっているのかな? むしろ、政府に何ができるんだろうと思う。ただ、ドイツにはメルセデスやシーメンスといった世界的な製造業の会社がたくさんある。EU統合が進むなかで、イギリスは金融、フランスは農業と観光、ドイツは製造業という立ち位置だからかもね。