×

用語キーワード

グリーンリカバリーぐりーんりかばりー Green Recovery

「グリーンリカバリー」とは、2020年初めから急上昇中のSDGs関連ワードで、直訳すると「緑の回復」。EU(ヨーロッパ連合)が掲げたポストコロナの一大経済復興戦略だ。

コロナ禍で大打撃を受けた経済を急速再建する施策として、これまでのコスト面重視な石油や石炭、天然ガスなど化石燃料依存の“20世紀型”からの脱却を目指す。さらに、これを機に再生可能エネルギー重視へと舵を切り、サステナビリティ(持続可能性)やレジリエンス(回復力)をアップ、地球温暖化を食い止めようとするのが骨子。

また、「脱炭素」を最大目標とし、まず発電方法はCO2排出の多い石炭・石油火力から早期に訣別、電力需要の大半を太陽光(メガソーラー)、風力で賄い、同時にEV(電気自動車)や水素の活用も強力に推進している。

グリーンリカバリーとは
再生可能エネルギー

EUはこの経済再建戦略に7500億ユーロ(約89兆円)の巨費で臨む意向で、盟主フランスは新型コロナ禍で不振のエールフランス‐KLM航空支援の条件として2024年までにCO2 50%削減などを言明、すでに動き始めている。

一方日本の場合、小泉進次郎環境相が早速会見の席などで「緑の回復」を掲げ始めたものの、政府や日本企業ともにグリーンリカバリーに対する反応は鈍いのが実情だ。

 2020.9.11更新

グリーンリカバリーに関する記事

  • 原発再稼働が見え隠れ? 菅政権の「2050年脱炭素」宣言

    2020.10.29

  • “環境後進国”日本は「脱炭素」ではなく「親炭素」へ

    2020.9.16

  • 日本版グリーンリカバリーのキモは 「木質バイオマス」 欧州のマネは無意味

    2020.8.26

社会に関する記事

  • 東急が進める渋谷再開発。駅からちょっと離れた「アクシュ」と「サクラステージ」もアクセス改善

    2024.8.6

  • 米大統領選、それぞれの勝利で国際政治はどうなっていくか?

    2024.8.6

  • ウクライナやイスラエル情勢で国連の機能不全が鮮明に

    ウクライナやイスラエル情勢で国連の機能不全が鮮明に

    2023.11.24

  • 必要なのは対立の“管理” 米中首脳会談の歩み寄り

    必要なのは対立の“管理” 米中首脳会談の歩み寄り

    2023.11.22

  • 【激化する中東情勢】欧米諸国とは違う中国・ロシアの思惑

    【激化する中東情勢】欧米諸国とは違う中国・ロシアの思惑

    2023.11.1

フリーワード検索

  • カテゴリー別
  • 50音別
政治
経済
社会
ビジネス
企業
技術・科学