×

用語キーワード

アメリカ軍(連邦軍)あめりかぐん(れんぽうぐん) 米軍、The U.S. Armed Force

宇宙軍も新設、アメリカが誇る世界最強の軍事組織

アメリカ合衆国の連邦政府(ワシントン)が統括するいわゆる「連邦軍」、俗に言う「米軍」「合衆国軍」のことで最高指揮官は大統領。なお州の住民の志願者で構成される軍事組織「州兵」(州軍。National Guard)」とは基本的に別物。連邦軍は陸・海・空軍、海兵隊、沿岸警備隊、そして2019年に発足したての宇宙軍(兵員100人程度)の計6軍種からなる。

写真:US Army

「ミリタリーバランス2019」によれば、2018年現在の兵力は、陸軍47.6万人、海兵隊18.5万人、海軍33.0万人、空軍32.6万人、沿岸警備隊4.2万人の総計約135.9万人。人数ではインド、中国、北朝鮮、ロシアに次ぐ世界第5位だが、ご承知のとおり総合戦力は世界最強。7320億ドル(約80.2兆円、2019年 ストックホルム国際平和研究所/SIPRI)に及ぶ軍事費はもちろん核戦力、海空軍力、戦力投下力(パワープロジェクション)、兵器・装備開発、宇宙・サイバー空間、情報収集力、実戦経験、無数の海外基地などの分野で他を圧倒。

世界を6地域に分割、陸海空・海兵隊を結集した「統合軍」を編成し各地域に展開、地球全体をカバーする外征軍の姿はまさに米軍の真骨頂で他に類を見ない。そしてその象徴が、米海軍が誇る11隻の超大型原子力空母(満載排水量10万トン以上)だ。

写真:US Navy
 2020.6.16更新

アメリカ軍(連邦軍)に関する記事

  • 国境に連邦軍派遣でピリつく米国内の治安維持事情

    2018.11.6

政治に関する記事

  • 広島サミット閉幕、岸田首相の次なる課題は “解散風”への対応か

    広島サミット閉幕、岸田首相の次なる課題は “解散風”への対応か

    2023.5.23

  • 岸田首相は保守派と向き合ってLGBT法案成立への道筋を開けるか

    岸田首相は保守派と向き合ってLGBT法案成立への道筋を開けるか

    2023.5.20

  • 衆参5補選で笑顔なき“4勝1敗”の自民 統一地方選後半戦は立民、維新が躍進

    衆参5補選で笑顔なき“4勝1敗”の自民 統一地方選後半戦は立民、維新が躍進

    2023.4.25

  • 統一地方選・前半は維新が大阪W選、奈良知事選勝利 後半戦の注目は?

    統一地方選・前半は維新が大阪W選、奈良知事選勝利 後半戦の注目は?

    2023.4.11

  • 大阪W選、保守分裂、与野党攻防 統一地方選の注目ポイント

    大阪W選、保守分裂、与野党攻防 統一地方選の注目ポイント

    2023.4.4

フリーワード検索

  • カテゴリー別
  • 50音別
政治
経済
社会
ビジネス
企業
技術・科学