×

用語キーワード

天下りあまくだり

中央省庁の公務員が退職後に、関連ある民間企業や特殊法人、あるいは地方自治体などの役員・幹部として再就職すること。国家公務員法では、離職後2年間は、離職前の5年間に在職していた国の機関と密接な関係のある企業へ就職するには、人事院の承認が必要としている。公団や事業団などの特殊法人や公益法人、外郭団体への天下りは自由。

2017年1月、文部科学省による組織的な再就職斡旋問題が発覚。国家公務員法は省庁あるいはそこで働く職員による、退職者に対する再就職先の斡旋を禁じている。退職した国家公務員の再就職の斡旋の管理・規制を行うために内閣府に設けられている再就職等監視委員会は、2013~16年にかけての文科省職員の再就職について、国家公務員法違反や違反の疑いがあると指摘。文科省に全容解明を求めた。
文科省は調査の結果、国家公務員法に違反する行為があったとして、歴代事務次官8人を含む37人を処分。違法事案は2010~16年に62件あったと発表。そのうち半数で仲介役のOBを経由せず、現役職員が直接かかわっていた。

キャリア官僚は優秀な人材なので、民間企業で活用できるならどんどん天下りすればいい。でも、その昔、天下りが問題になったとき、省庁の官僚が外郭団体を利用して多額の給与や退職金を得ていた。外郭団体のお金の一部は税金だから、いわば税金ドロボーをしていたわけで、それはダメだよね。あと、所轄官庁から所轄団体への天下りは、癒着の原因になりかねないので控えた方がいい。

キャリア官僚の世界は各省庁の事務次官を筆頭にしたヒエラルキーがあり、「出世競争に敗れたものは去る」という暗黙のルールがある。キャリア官僚になるような人たちは、民間企業に進んだ同級生に比べれば薄給で頑張っている。志を持って官僚の道を選び、国家公務員として国の発展に尽くしてきた人たち。省庁でのキャリアが終わった後は、民間企業で存分に能力を発揮すればいい。もちろん、それなりの対価ももらってね。民間に行っても、また省庁に戻れる仕組みとか、もっと柔軟な発想で優秀な人材を活用できるようにすればいいのだ。天下りで問題なのは、国よりもむしろ東京都だろ。黒字だから外郭団体作り放題だからね。

 2018.1.5更新

天下りに関する記事

  • 地銀は1県1行に集約される 地銀再編が本番入り

    2023.2.16

  • 日本維新の会:「身を切る改革」を推進。改憲勢力の一角【参院選2019】

    2019.7.10

  • なぜ政治家は失言するのか 2017

    2017.12.22

  • 官僚と政治家のいびつな関係 加計学園問題”前川の乱”が異例と言われる理由

    2017.9.28

  • 「天下り」という祀り(まつり)~その椅子は誰の為にあるのか

    2017.3.10

政治に関する記事

  • 経済対策発表後も支持率低迷 奇妙なバランスで安定する岸田政権

    経済対策発表後も支持率低迷 奇妙なバランスで安定する岸田政権

    2023.11.7

  • 自民1勝1敗 衆参補選で浮き彫りになった首相の求心力低下と、まとまれない野党

    自民1勝1敗 衆参補選で浮き彫りになった首相の求心力低下と、まとまれない野党

    2023.10.24

  • 臨時国会・衆参補選 岸田首相が総裁選再選するための最低条件

    臨時国会・衆参補選 岸田首相が総裁選再選するための最低条件

    2023.10.19

  • 永田町をにぎわす「自公国」連立構想 自民が隠し切れない2つの狙い

    永田町をにぎわす「自公国」連立構想 自民が隠し切れない2つの狙い

    2023.10.3

  • 【内閣改造】政権の骨格は維持、初入閣11人 支持率は横ばいか

    【内閣改造】政権の骨格は維持、初入閣11人 支持率は横ばいか

    2023.9.15

フリーワード検索

  • カテゴリー別
  • 50音別
政治
経済
社会
ビジネス
企業
技術・科学