×

用語キーワード

日本共産党にほんきょうさんとう 共産党

1922年に旗揚げした日本最古の政党。マルクス主義を党是とする政党だが、2004年に改定された現在の日本共産党綱領において、日本を「高度に発達した資本主義国でありながら、国土や軍事などの重要な部分をアメリカに握られた事実上の従属国」と現状認識し、日本に必要な変革は社会主義革命ではなく「民主主義革命」であり、次の段階で「社会主義的変革」を目指すとした。大企業やアメリカへの従属を推進する勢力から、日本国民の利益を代表する勢力への権力移譲を民主主義社会での革命と位置づけ、資本主義の枠内で可能な民主的改革を目標にしている。

党の最高機関である党大会は、原則として2年から3年に1回、中央委員会によって召集され、中央委員会報告の確認、中央委員会の提案議案の審議・決定、綱領・規約の改正、中央委員の選出を行う。200名弱の中央委員と准中央委員から構成される中央委員会は、党大会から次の党大会までの間、党の指導機関であり、党大会の決定を実行する責任を負い、対外的には党の代表として活動する。

共産党は政党助成金も企業・団体献金も受け取らないことで知られ、中央機関紙として日刊の『しんぶん赤旗』と週刊の『しんぶん赤旗日曜版』を発行しており、党の重要な収入源となっている。

今でも共産主義を信じているのかな? 志位和夫委員長なんて、スーパーエリートでしょう。それなのに、共産党が主張することを実現したら国が崩壊することに気がつかないのかね。大企業に増税とかも、そんなことしたら、日本の大企業はみんな出ていくよ。そうなったら、日本はおしまい。これまで築き上げてきたものをすべて失う。

若い人たちは知らないと思うけど、極左の革マル派(日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派)とか日本赤軍とか、共産主義者=暴力のイメージがあるんだよね。でも赤旗新聞で党が運営できるぐらい潤っているというからには、まだ一定の支持者はいるんだろうな。エリートにはまだ共産党支持者が多そうだよね。自民党と同じぐらいの資金力があるといわれている。

“健全なる野党”とか言ってるけど、政権を目指さない党なんて存在意義がない。意味がわからない。

 2018.1.16更新
3コメント

匿名

共産党のほんとの狙いは何なのか怖いです

2023.2.18 01:21

左翼

大企業が出ていくというけど、日本のように99.7%が中小企業の国で0.3%しか居ない大企業中心の税制やら敷いてくれる国なんか他にないし、
出ていけるもんならとうに出て行ってる。
外国で勝負できないから日本政治に寄生してる訳で。
こういう寝惚けた事を言ってるから搾取される。

いつまでもかつての共産党と同じイメージで見てるから、彼ら自身も野党を自称するしか無いだけ。
与党があれこれ不正してもお咎めなしで役人がもみ消す為に自害してる。
今の日本政治はかつての外国の共産政権並に腐敗してるんじゃないですか?

2021.12.5 06:26

モリ

政党を目指さない党に存在意義がないのは何故ですか?
与党を監視する役目を果たす、政権の暴走を防ぐブレーキとしての役目などがあるのではないでしょうか?

2021.6.10 11:08

日本共産党に関する記事

  • 野党共通政策: 共闘するも政党により扱いに違い【参院選2019】

    2019.7.10

  • 日本共産党:安倍政権と真逆の立場。財源にも触れる【参院選2019】

    2019.7.10

  • 衆議院選挙2017 2分でわかる総選挙の要点

    2017.10.13

  • 「ベテランが本気で支えたくなる若手が必要」民進党 政調会長・山尾志桜里議員が見た 野党執行部からの景色

    2016.9.12

  • 刺激的な党是と所属議員の潔白さに萌え? 注目集まる自民の批判政党・日本共産党

    2016.9.12

政治に関する記事

  • 広島サミット閉幕、岸田首相の次なる課題は “解散風”への対応か

    広島サミット閉幕、岸田首相の次なる課題は “解散風”への対応か

    2023.5.23

  • 岸田首相は保守派と向き合ってLGBT法案成立への道筋を開けるか

    岸田首相は保守派と向き合ってLGBT法案成立への道筋を開けるか

    2023.5.20

  • 衆参5補選で笑顔なき“4勝1敗”の自民 統一地方選後半戦は立民、維新が躍進

    衆参5補選で笑顔なき“4勝1敗”の自民 統一地方選後半戦は立民、維新が躍進

    2023.4.25

  • 統一地方選・前半は維新が大阪W選、奈良知事選勝利 後半戦の注目は?

    統一地方選・前半は維新が大阪W選、奈良知事選勝利 後半戦の注目は?

    2023.4.11

  • 大阪W選、保守分裂、与野党攻防 統一地方選の注目ポイント

    大阪W選、保守分裂、与野党攻防 統一地方選の注目ポイント

    2023.4.4

フリーワード検索

  • カテゴリー別
  • 50音別
政治
経済
社会
ビジネス
企業
技術・科学