ヘイトスピーチへいとすぴーち 差別的憎悪表現、憎悪表現
人種、出身国、民族、宗教、性的指向、性別、障害など自分から主体的に変えることが困難な事柄に関し、個人または集団を攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動を指す。「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などが主催する反韓デモにおいて、過激なプラカードやコールが行われるなど、在日コリアンの排斥を訴える右派系市民団体のデモ・街宣活動で頻繁に行われるようになり、深刻な社会問題になった。
日本は、差別扇動行為の禁止を求める「国連人種差別撤退(撤廃)条約」を採択していたが、憲法が保障する「表現の自由」を侵害する恐れがあることから、法律による規制には賛否両論があった。
しかし、2016年6月に、ヘイトスピーチの規制法として通称「ヘイトスピーチ対策法」を施行。この規制法には禁止・罰則規定が無いことから、実効性に疑問の声が出ており、どこまでの言動を“不当”とするか線引きが難しく、公権力による恣意的な解釈・運用を危惧する声もある。
2018.1.16更新